ものづくりを楽しむ
3か月短期 ローズウィンドウ
[3ヶ月短期] ローズウィンドウ…教会にある丸いステンドグラスを紙を使って再現し、色と光の世界を美しく映し出すアートです。色にトキメキ、手先、頭を使って作ることで「脳活」にもなるアートだと言われています。3か月でローズウィンドウの基本を学びます。
一日集中 はじめてのレカンフラワービギナー講座
[一日集中] 生花のようなドライフラワーを使いお花のドレスをデザインし、お花のドレスボックスを制作。お部屋に飾ってもプレゼントにしても喜ばれます。
一日集中 糸掛けアート
[1日集中講座] 糸掛けアートは木製の板などの台にピン(釘)を打ってピンに糸をかけて作ります。ある規則性を元に糸をかけていくと素敵な幾何学模様が出来上がります。集中力の向上やストレスの緩和なども期待できます。糸掛けアートは木製の板などの台にピン(釘)を打ってピンに糸をかけて作ります。ある規則性を元に糸をかけていくと素敵な幾何学模様が出来上がります。
4月開講 金継ぎ入門講座(全8回)
割れてしまった器などを、本物の漆を使って修復して行きます。壊れてしまった物を再生させ、使用する事を目指します。
漆を身近に楽しむ全8回コースになっています。
一日集中 啓翁桜染の月山和紙で「蓮灯」作り
[1日集中講座] およそ400年近い歴史と伝統を誇る月山和紙の啓翁桜染を使って蓮の花のモチーフを作ります。月山の豊かな自然が織りなす柔らかくもコシのある月山和紙にこの機会に触れてみてください。
一日集中 わたしにもできるレザークラフト
[1日集中講座] レザークラフトって難しそう、道具をそろえるのが大変そうと思っていませんか?初めての方でも基本的な縫い方を学び、気軽に日常で使える小物をつくる楽しみを味わっていただけます。道具や材料の準備は不要です。
6か月短期 PPバンドで基本のカゴづくり
[6か月短期] 荷造りなどに使われるPPバンドを編んでカゴを作ります。PPバンドは丈夫で軽く、汚れても洗えるから、レジャー、農作業、園芸、キッチン、ランドリーなど幅広く使えるのうれしいポイントです。初めてでも実用的な自分好みの作品が作れます。