2023年5月26日
[残席わずか]初級から本格志向の方まで、レベルに合わせてレッスンします。ピアノが弾ける喜び、音楽を味わう豊かさを学びましょう。
2023年5月26日
はじめて聴いた人もなんだか“なつかしさ”を感じます。オカリナの音色は、誰の心にもある自然への郷愁。はじめてみませんか。
2023年5月26日
[キャンセル待ち] 童謡、ポップス、演歌、クラシックなどジャンルを問わず、自分の大好きなメロディーをバイオリンで弾いてみませんか。自分だけの音色を、自分で創りあげていく。個人レッスンですので、楽器は初めてという方、また、譜面が読めない方にも一つ一つわかりやすくお手伝いします。
2023年5月26日
たった二本の弦で様々なメロディーを奏でられるのが二胡の魅力です。初心者から経験者までレベルに合わせて楽しく学べる教室を目指しています。
2023年5月26日
ひもを結んだり特殊な工具を使わず手で編み込むことでさまざまな模様を作り出します。基本の編み方を学び、インテリアやアクセサリー、おしゃれな小物をつくります。
2023年5月26日
身近なものにアクリル絵の具で描き、美しい仕上がりを楽しむ。
2023年5月26日
[午後クラスキャンセル待ち] 型紙製図から仕上げまで一人ひとりに合った服作りができる講座です。着物地やニットなどお手持ちの生地でおしゃれな服をつくりましょう。
2023年5月26日
[キャンセル待ち]木彫刻を制作するためには彫刻刀の使い方と形の捉え方の2つの技術の基礎を学んで頂き、彫刻に慣れて頂いてから本体制作に入ってもらっております。より彫刻を楽しめるように、時間は少しかかりますが、必ず木彫刻制作のお役に立てると思います。
2023年5月26日
編み物を基本から学び、応用にステップアップ。自分の作りたいものを完成までお手伝いします。ニットだけでなく小物などトータルファッションをコーディネイトします。
2023年5月26日
[キャンセル待ち] カラフルで環境にやさしいエコ素材のクラフトバンド(紙紐)を様々な技法で貼ったり編んだりして小物入れやカゴバックなどの生活雑貨を作ります。
2023年5月26日
自分の作りたいものを自由に選んでください。講師が工作、塗装、工具の使い方などの技術まで丁寧にアドバイスします。また、完成品の講評も行うことでお互いを刺激しあい、製作の励みにもなります。一人で作るよりも、仲間同士ノウハウを交換しながら楽しく作りましょう。女性の方も大歓迎です。
2023年5月26日
[残席わずか] 籐、あけび、つづら藤、芭蕉、くるみの皮などでさまざまな技法を用いて、暮らしを彩る器やかごなど創作を楽しみます。